ブログ

2024.10.09

バードウォッチングの聖地「ウトナイ湖」

212 view

スタッフ名:川窪

画像1
休暇村からお車で約40分のとろにあるウトナイ湖は、日本でも有数の渡り鳥の中継地でオオハクチョウ、コハクチョウ、マガンなどの水鳥が多数飛来してきます。
その種類はなんと約270種を超え、「野鳥の楽園」「植物の宝庫」とも言われています。

1981年には日本初の野生動物の保護区(バードサンクチュリア)に指定されており、野鳥観察や保護・研究の拠点としてネイチャーセンターの設置されています。

ネイチャーセンターでは双眼鏡などのレンタルも行っているそうなので、ぜひバードウォッチングを楽しんでみてはいかがでしょうか!♪

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(184)
2024年(342)
2023年(316)
2022年(355)
2021年(430)
2020年(335)
2019年(359)
2018年(364)
2017年(191)
PAGE TOP