グルメ

2025.05.16

寿命が延びる?!美味なるジュースを求めて

212 view

スタッフ名:川岸

伊豆の美味し~い柑橘(みかん)は如何でしょう。

日中の温度が30度に迫る日が出始めた南伊豆です。
徐々に暑くなる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
暑い日には、涼しいところで冷た~いジュースでも飲むのがオススメです。
今回はそんな美味し~いジュースのお話を。

休暇村から熱海方面に車で約40分、国道135号線沿いに『伊豆オレンヂセンター』はあります。
その名を冠する伊豆(地元)産の柑橘を販売するだけではなく、その柑橘を用いた商品の製造販売、
さらにその場で作って提供する「ウルトラ生ジュース」が人気です。
さらに自社製造販売の河津桜をモチーフにした焼き菓子「ウルトラ桜饅頭」や、
河津産の生山葵、静岡の地酒、金目鯛の商品や干物等伊豆特産の山海物を厳選して販売されています。

さて、このウルトラ生ジュース、「1杯飲んだら3年長生き!」と謳われており、
実は私もお店のお姉さまに勧められるがまま、もう4杯ほど飲んでいます。
3X4=12年寿命は延びている…んでしょうか。
寿命は横に置いておいても、このミカンの生ジュースは飲んでいただきたいお味です。
注文が入ると目の前でミキサーを回してウィーンとジュースを作ってくれるので新鮮そのもの。
さらにその季節に採れる品種のミカンを使用するのでその時々で味が変わるため、飽きが来ないのです。
また、単一品種のジュースではなく、2種類以上の品種のミックスなので実に濃厚でいて複雑、
でも柑橘なのでさっぱりとした美味しい味なのです。
お店の横を通るたびに「ちょっと寄ってく?」感覚で飲みに行きたくなります。

休暇村南伊豆にお越しの際はドライブも兼ねて「伊豆オレンヂセンター」にて伊豆のミカンをお土産にしつつ、
美味しくて寿命も延びる…かもしれないのウルトラ生ジュースを飲まれてみてはいかがでしょうか。
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

伊豆オレンヂセンターのHPはこちら!

宿泊のご予約はこちらからどうぞ!!

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(192)
2024年(361)
2023年(356)
2022年(364)
2021年(369)
2020年(339)
2019年(364)
2018年(362)
2017年(192)
PAGE TOP