ブログ

2018.08.21

稚鮎の餌釣りに挑戦!

10,611 view

スタッフ名:矢田部

こんにちは。
久々の釣り情報をお届けいたします。

前回は、南伊豆を流れる青野川河口で、日中と夜釣りをご紹介いたしましたが
稚鮎が入れ食い?との情報をGETし、海ではなく川釣りに行ってきました。

南伊豆には、町の中心部を流れる「青野川」がございますが、今回のポイントは
下田市の「稲生沢川」上流の稲梓地区です。

※稲生沢川は漁業権が設定されているため、「遊漁証」の購入が必要です。
※遊漁権 1日券 1,000円

川釣りのルールブックはこちら

画像1
写真の場所は、下田市稲梓周辺の河川です。
川の流れは多少ありますが、深さは大人の背丈でいうと
膝くらいなので浅めです。
画像1
画像1
アミコマセを水に溶いて、川にまくと小さな魚が集まってきました。
針に付けるエサは写真のカマボコ!
3時間遊ぶ程度なら、小さく切るので1枚あればじゅうぶんです。

準備ができたので・・・Fishing start!
画像1
画像1
一投目でいきなり鮎をGET!
大きさは7㎝~13㎝くらいですが、川に入れる度に
ウキが沈みます。
まさに入れ食い状態でした。
画像1
▲鮎に紛れてこんな魚が釣れました。
色がキレイなオイカワです。
 
画像1
▲カワムツ
この魚は食べられませんのでリリース。
画像1
画像1
15:30に開始して2時間、カマボコ1枚で約40匹の鮎が釣れました。
お子様でも簡単に釣ることができますし、海より安全ですので
ご家族で川釣り体験でもしてみてはいかがでしょうか。
足だけ川に入ると、ひんやりして気持ちが良いですよ♪

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(163)
2024年(362)
2023年(357)
2022年(364)
2021年(369)
2020年(339)
2019年(364)
2018年(362)
2017年(192)
PAGE TOP