観光

2017.10.24

旧大沢温泉ホテル依田之庄 築300年を超える旧家でした。

8,509 view

スタッフ名:矢津田

旧大沢温泉ホテル 依田之庄

旧依田邸として開放されています。
画像1
松崎の町から下田に向かう途中、渓流のほとりにある大沢温泉。
ここに「大沢温泉ホテル 依田之庄」がありました。
江戸時代からの大庄屋の屋敷を改装した建物で、大変趣のある旅館でした。

いつか、もう一度泊まってみたいと思っていましたが廃業したようです。

現在、建物は「旧依田邸」として、土曜日、日曜日のみ開放されています。
営業時間 10:00~15:00 入館料 協力金300円程度
画像1
北海道・十勝原野開拓の先駆者「依田勉三」と会津藩筆頭家老「西郷頼母」。
西郷頼母は戊辰戦争の後、会津から落ち延び榎本武揚や土方歳三と合流して箱館戦線で戦い、旧幕府軍が降伏すると箱館で捕らえられます。
赦免後は、依田佐二平(勉三の兄)が設立した学校(現在の下田高校)の塾長として招かれています。

大河ドラマ「八重の桜」では、西田敏行が西郷頼母を演じていました。
夜のロビーでは、餅つきが行われていました。
ギャラリーとして利用されている蔵
夜はバーとして営業していた蔵
天井や柱が漆で仕上げられた部屋
畳の縁も見事です。
食事処だったのでしょうか。
依田一族は、戦国時代には「武田信玄」「武田勝頼」の重臣、江戸時代は南伊豆一帯の大庄屋、明治から昭和の初めには「シルク王」として栄枯盛衰を極めました。

松崎町観光協会 旧依田邸

もう一つの大沢温泉 大沢荘・山の家

旧依田邸の近くに日帰り入浴の出来る露天風呂があります。
入浴後は橋の上に立ち、渓流を渡ってくる心地よい風を感じて下さい。

大人¥500 小人¥300

大沢荘・山の家

MORE

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(188)
2024年(361)
2023年(356)
2022年(364)
2021年(369)
2020年(339)
2019年(364)
2018年(362)
2017年(192)
PAGE TOP