観光

2017.06.21

シーサイドサイクリング

3,145 view

スタッフ名:矢津田

鍋田浜~和歌の浦遊歩道~下田海中水族館

画像1
画像2
画像3
画像4
海風を感じながら ~あじさい満開の下田へ~
休暇村の会報誌「倶楽部Q vol.68」 の 「特集 南伊豆」はご覧頂きましたか?

実は、泣く泣くカットした下田観光のストーリーがありました。
理由は取材日の天気が曇りで、下田らしい「青い海」の写真が撮影出来なかったからです。

下田駅から徒歩で観光するのではなく、レンタサイクルで海側から下田へというコースです。
まずは鍋田浜へ向かい、ミシュラングリーンガイド日本版で星2つを獲得した「和歌の浦遊歩道」と
ベイサイドプロムナードを通り、あじさい祭りの開かれる下田公園を目指すというコースです。
先日撮影した、晴れの日の写真と合わせご覧ください。
鍋田浜~和歌の浦遊歩道~下田海中水族館
画像1
画像2
画像3
左が倶楽部Qの特集取材時に撮影した写真です。
冬は海が青くて綺麗なのですが、この日はあいにくの雲。
右が先日、下田あいじさい祭り期間中に撮影した写真です。
鍋田浜のトンネルを抜けると大浦海岸、
その先に和歌の浦遊歩道があります。
透明度が高く、シュノーケリングを愉しむ人も多い場所です。
ミシュランガイドの影響か、欧米の人もよく見かけます。
釣りを楽しむ人も多いようです。
この日も左の写真と同じ場所に釣り人がいました。
このトンネルの後ろが下田海中水族館です。
休暇村南伊豆のスタッフと
東京からの、倶楽部Qを担当するスタッフです。
初の電動アシスト自転車。楽しかったですか?
下田海中水族館~ベイサイドプロムナード~ペリーロード
画像1
画像2
画像3
画像4
ペリー艦隊来航記念碑の前で記念撮影です。
取材時は河津桜の季節でした。
ペリーロード
画像1
画像2
画像3
画像4
ペリー艦隊来航記念碑を過ぎればペリーロードの入口です。
ペリーロード側からも「下田あじさい祭り」が行われている下田公園入口があります。

下田公園では紫陽花の美しさの驚く声が、沢山聞こえて来ました。
ペリーロードの紫陽花も綺麗ですよ。下田あじさい祭りは6月30日迄です。
 
画像1

MORE

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(188)
2024年(361)
2023年(356)
2022年(364)
2021年(369)
2020年(339)
2019年(364)
2018年(362)
2017年(192)
PAGE TOP