寒い冬は足湯でポカポカに♪
195 view
スタッフ名:山本
日々寒さを感じされられる伊豆ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
冬は体が特に冷えてしまいがちですよね。そんな冬にぜひオススメなのが、休暇村南伊豆から車で約45分程の場所にある「伊豆文邸の足湯」です。こちらの足湯は、2007年の整備事業にて公園内に誕生し、更衣室が設けられた足湯施設です。源泉温度62.2℃、使用位置で40℃とやや高めなためこれからの時期オススメです。
また、足湯の隣にある昔ながらの建物「伊豆文邸」は無料の休憩所として利用が出来ます。明治43年(1910年)に建てられ、かつては呉服商が営まれていた伊豆文邸。木造2階建ての母屋と2つの土蔵をもち、土蔵はなまこ壁造りとなっております。なまこ壁の由来は、地の盛り上がった形がナマコ(海鼠)に似ていることから名付けられたそうです。耐久性に優れ、防風・防火の効果があるため、家の老朽化防止や潮風などが強く火災が発生しやすい土地に適した造りになっています。松崎町は漆喰となまこ壁や桜葉などで有名な歴史ある町ですので伊豆へお越しの際は足を運んでみてはいかがでしょうか。
名所 伊豆文邸の足湯 (いずぶんていのあしゆ)
場所 静岡県賀茂郡松崎町松崎250-1