ブログ

2019.01.31

南紀発 日本一長い路線バスで行く旅 ②

2,409 view

スタッフ名:正城

画像1
このチラシに誘われて出かけた路線バスの旅。

和歌山県の新宮駅⇔奈良県の大和八木駅を約6時間30分で結ぶ167キロの高速道路を使わない日本一の走行距離を誇る路線バスの旅

バス酔いも全くなく順調です。
運転手さんのナイスハンドリングのおかげですね。
 
十津川温泉での小休止を経て、もう少し奥地に行ってみようと思います。
途中、最近あまり見なくなったこの看板を横目に山道を進んでいきます。

(小さい頃はこの看板が怖くて震えていました・・・)
谷瀬(たにぜ)のつり橋に到着しました。

ここは日本有数の生活用鉄線の吊り橋でして、約300mあります。
冬の平日ということもあり、人影もまばらでした。

どんな景観かというと・・・
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
・・・
なかなかの景観でした。

「危険につき20名以上は同時に橋に乗らないように」
という旨の注意書きがありました。
その通りだと思いますw
ふと 観光シーズンのことを心配してしまいました。

たまたまだと思うのですが、レストハウスがお休みのようで、早めにバス停に戻ることにします。
あるあるのいたずら書きを見ながらバス停に戻ります。
この十津川温泉に泊まって、路線バス代往復キャッシュバックの企画は、観光で途中下車して改めてバスに乗った分もキャッシュバックの対象になるようです。
実は少し心配だったのですが、早めに安心できました。

さあ、
十津川村のお宿に到着です。
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
秘境という感じのいいお宿です。

南紀を拠点にして、大和への観光も行きやすいんだなーって思った一日でした。

路線バスの旅をもう少し楽しもうと思います。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(117)
2024年(371)
2023年(379)
2022年(367)
2021年(370)
2020年(372)
2019年(367)
2018年(347)
2017年(167)
PAGE TOP