4月上旬、休暇村大阪センター主催【春の山陰休暇村巡りツアー】を催行しました。
各エリアの休暇村を一気に巡ることができる人気ツアー。休暇村巡りをお楽しみの方にぴったりなツアーです!
今回は、山陰エリアの「竹野海岸、奥大山、蒜山高原」を1泊ずつ宿泊しました。ツアーで訪れた観光地をご紹介いたします。
●近畿最古の芝居小屋「出石永楽館」
まず向かったのは出石そばでも有名な、兵庫県豊岡市出石町にある「出石永楽館」です。
明治34年に開館し、一度閉館しましたが、約20年の復元活動により、平成20年に大改修、44年の時を経て再度開館しました。
係りの方の案内もあり、舞台裏まで見学することができお楽しみいただけます。
毎年11月には歌舞伎役者の片岡愛之助さん座頭の「永楽館歌舞伎」が開催されています。
●地上41m!余部鉄橋展望台「空の駅」
休暇村竹野海岸から車で35分程、余部鉄橋展望台「空の駅」に訪れました。
余部鉄橋は平成22年新しくコンクリート橋に架け替えられましたが、3本の橋脚は現地保存され、余部鉄橋「空の駅」展望施設として残されています。
展望施設へは直通エレベーター「余部クリスタルタワー」があり、「餘部駅」とも繋がっています。地上高41mからの日本海は絶景です。
●日本最大級のフラワーパーク「とっとり花回廊」
休暇村奥大山から車で40分程、「とっとり花回廊」では桜が満開でした🌸
園内50ヘクタールと広大な敷地には、全体を見渡せる屋根付き展望回廊が一周1km、
また一周15分程のフラワートレインという園内バスが走っており、小さなお子さまからご年配の方までお楽しみいただけます。晴れた日には大山が望め、中心のドームには温室もあるため雨の日にもおすすめです。
●まるでアトラクション!?松江「堀川遊覧船」
少し足を延ばし、島根県にも訪れました。国宝松江城のお堀をぐるっと一周「堀川遊覧船」です。4つの低い橋をくぐる時、船の屋根がぐっと下がるのにあわせ、乗客も体をかがめてくぐり抜けます。うまく通り抜けられたときには思わず拍手!
遠目には松江城も見られ、今の時期は桜がとても綺麗です。
●ちょっと小話
各地桜が咲き暖かなツアーでしたが、なんと休暇村奥大山はまだまだ雪景色。
標高差による気温の違いにびっくりしつつ、一日に満開の桜も雪も見られる珍しい景色に感動しました。バス乗車中に雪化粧の大山も見られました。
●今回宿泊した休暇村
休暇村 竹野海岸
休暇村 奥大山
休暇村 蒜山高原
今回は休暇村大阪センター主催【春の山陰休暇村巡りツアー】で訪れた観光地の一部をご紹介いたしました。ゆっ旅ツアーでは、各地の休暇村を宿泊拠点として、有名な観光スポットや個人では中々訪れる機会の少ない観光スポットをご案内しております。
2月上旬に発刊された【倶楽部Q99号】では春~初夏のツアーをご紹介しております!
次回5月上旬に発刊される【倶楽部Q100号】では夏~秋のツアーのご案内をお届けいたします。100号を記念してコースを多く作成しておりますので、是非ご参加ください。
また、休暇村公式HPでもツアーの詳細をご覧いただけます。皆様のご参加をお待ちしております。
休暇村のゆっ旅ツアー
あらかじめバスや電車など旅の移動手段が組み込まれた休暇村のお得なツアー。
その土地ならではの山海の幸や名物料理を味わい、休暇村周辺の見所へご案内します。
休暇村を巡る!ゆっ旅ツアー